Read more
  • 2017/12/09

『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』、さっそく公開初日に観てきました。さすがというか、劇場はみっちり満席でございました。ガルパンおじさんはそこらじゅうにいるようです。もちろんボクも。彼らを生み出したTVシリーズから劇場版までの盛り上がりは今更言うまでもありません。すべてを出し切ったかに思えたあの劇場版からこれ以上何をやろうというのか。ハードルが上がりまくっていて心配だったのですが杞憂でした。結論からいうと、いいぞ。

Read more
  • 2017/12/06

『VA-11 Hall-A』の読み方は「ヴァルハラ」です。「サイバーパンクバーテンダーアクション」と名打たれていますが、アクションではなくアドベンチャーゲームです。それもPC-98時代を彷彿とさせるようなレトロスタイルなもの。サイバーパンクなSF世界を舞台にバーテンダーとなって客の注文に応えながら話し相手をしていくという、一風変わったゲームとなっております。

Read more
  • 2017/12/03

先週から引き続き今週も『Va11 Hall-A』でサイバーパンクバーテンダーをやってました。2周目の開始時に各エンディング条件のヒントを教えてくれるので、エンディング自体はすべて見られたのですけれども、レビューを書こうという段階になって「まだなんかゲームに対する理解が足りてない気がする…」と思い、3周目に入ってしまいました。3周目での目的は、客に間違ったカクテルを出したときの反応を見ること、です。

Read more
  • 2017/11/26

『FF15』戦友DLCで「王の剣」としての任務を終えたところでサイバーパンクバーテンダーアクション『VA-11 Hall-A』を始めました。ファンタジーからサイバーパンクという急激な変化のようで、戦士がヴァルハラに召されたと考えるならば自然な流れと言えなくもない。ともあれ、バーテンダーとしてカクテルを作りながら少し変わった客たちの話に耳を傾ける日々となっております。

Read more
  • 2017/11/22

『FF15』のオンライン拡張『戦友』をガッツリ遊んだのでレビュー。このDLCは『FF15』の特徴である「シフト」を軸としたバトルシステムを使ってオンラインで4人共闘ができるゲームです。クリアするだけでも20時間近く遊べるボリュームがある上に、武器の強化を主とした育成システムも自由度が高く、やり込み要素もかなりのもの。バトルと育成の2本の柱がどちらもおもしろい良質な狩りゲーとなっております。

モバイルバージョンを終了