【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】をぬるく楽しむための攻略メモ Read more 2015/09/10 『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の攻略メモです。iOS版に先駆けて配信されたAndroid版を1週間プレイしてみて、どんなゲームなのかは大体つかめたと思うので、これから効率よく進めるための方針などを考えてみます。なお、ボクは音ゲーをやらない人なので、リズムゲームの腕は残念な感じであることを前提に読んでいただけると幸い。 攻略
【メタルギアソリッド5 ファントムペイン】1stインプレッション 隠れて敵兵を捕まえまくるオープンワールドな「メタルギア」 Read more 2015/09/09 「メタルギア」シリーズ最新作、『メタルギアソリッド5 ファントムペイン』の1stインプレッションです。オープンワールドになった「メタルギア」がどんな感じなのかを書いていきます。ステルス潜入のドキドキ感に加えて、拡がった世界が没入感を与えてくれるので、本当に大きな時間泥棒になりそうな予感。すでに盗まれまくりですが。 レビュー
【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】1stインプレッション Read more 2015/09/03 『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』のAndroid版が配信されました。さっそくプレイしたので第一印象のレポートなど。アイドルたちの”あの曲”で気持ちよく遊べる間口が広そうなリズムゲームとなっており、ストーリーやルームのカスタマイズなど遊べそうな要素も満載で、かなり遊べそうな予感。 レビュー
「もぐらゲームス」にてスープ工場運営2Dサンドボックス『Nom Nom Galaxy』のレビューが掲載されました Read more 2015/08/28 寄稿した記事が掲載されたので宣伝。今回は2Dのサンドボックスゲーム『Nom Nom Galaxy』です。宇宙の星々を巡って各地でスープ工場を建設してスープのシェアを争うタイトルとなっております。 レビュー
ATARI製アーケードゲームを集めたレトロゲーセン「KINACO」に行ってきました Read more 2015/08/14 大阪の日本橋にあるレトロなゲームセンター「KINACO」は、80年代のATARI製のゲームがメインで、しかもオリジナル筐体で稼動しているというお店です。前々から気になっていたので行ってきました。たとえ古くとも知らないゲームは新しい体験を授けてくれるわけですが、まさにそんな空間でした。 ゲーム