ビデオゲーム以外の話題全般。なんでもあり。

【メカトロウィーゴ】フォトレビュー ダイキャストで小さくてかわいいレトロフューチャーロボ
ネット某所で見かけたのをキッカケにお店に走って買ってきました『メカトロウィーゴ』。10㎝もない小さな身体ですが、ダイキャスト製パーツもあってほどよい重量感。レトロフューチャーな愛らしさで手元にあると和みます。

Microsoft Wedge Mobile Keyboard (U6R-00022) レビュー
最近モバイル機器用のBluetoothキーボードを買い替えました。以前使っていたものも悪くはなかったのですが、今度のキーボードは打鍵感が段違い。モバイル用のコンパクトなキーボードでもこんなに快適にタイプできるようになっていることに感動しつつレビューです。

花粉症対策メガネ「Zoff AIR VISOR」を買ってみた 外観レビューと防曇レンズの体感など
そろそろ花粉の季節がやってきます。花粉に先駆けて花粉症対策用のメガネを購入してみました。ちょっとゴツくもみえますが、概ね普通のメガネなので気軽に使えそうな感じです。

Nexus5をメインの携帯電話として月額2000円以下で運用するまで
Google謹製のNexus5をメインの携帯電話として使いはじめました。せっかくなのでこの機会にいろいろ見直してコストダウンを図ってみました。その結果、月額7000円くらいだったところを2000円程度にまで落とすことに成功。やったぜ。

IEでTweet buttonからの発言内容が文字化けしている不具合を修正する方法
当ブログのTweet buttonからツイートしようとすると一部の環境で文字化けしてしまう問題を修正しました。修正の方法をメモっておきます。

10GBまで無料の容量無制限のクラウドストレージ「Bitcasa」を使ってみた
容量無制限のサービスは月額10ドルですが、今回は10GBまでの無料サービスを使ってみました。安さがウリのサービスのようですが、使い勝手も十分なものになっています。

網戸にスプレーする虫除けを1ヶ月ほど使ってみたら意外と効果あった
夏場になると網戸を突破してくる小さな虫が耳元を飛んで睡眠を妨害してくるわけですが、虫除けスプレーが効果を発揮してくれています。

未来の遠隔コミュニケーション?KinectとHMDを使ったAR実験
まるでその場に人がいるかのように立体的な映像を投影して会話できる実験をしている動画を紹介します。

たまに飲んだらドリップコーヒーがおいしい
普段インスタントコーヒーばっかり飲んでる人がドリップコーヒーを試してみたらとてもおいしかったというお話。

ロズウェル事件の真相 円盤は飛んでいたけど宇宙人の乗り物ではなかった
ロズウェル事件といえば、UFO関連の出来事ではトップレベルに有名な事件だ。有名であるが故、真相を示す証拠も多い。これを読んでもまだ宇宙人の乗り物だと思うだろうか?

カツカレーのバイラルループ 得をしたのは誰?
火のないところに煙はたたぬといいますが、マッチ1本の火でも煙でもくもくにすることもできるのだなと感じました。口コミの伝播が"見える"というのは興味深いですね。

最初の記事で迷ったから、わんこ画像でも貼っておこう
最初の第一歩なんて、本人にとっちゃ勇気のいるアクションなんだろうけど、周りから見れば本当にどうでもいいことのはず。