【蒼き雷霆 ガンヴォルト】レビュー 間口が広い無敵の雷撃系2Dアクション Read more 2014/08/23 2014年8月20日より3DSで配信が開始された『蒼き雷霆 ガンヴォルト』のレビューです。被弾しても雷撃ゲージがダメージを肩代わりしてくれる無敵の能力のおかげでアクションが苦手な人にもやさしく、得意な人ならスコアアタックにずぶずぶと飲まれていく…そんな間口の広さが魅力の2Dアクションゲームになっています。 レビュー
【ワルキューレの伝説】レトロゲームレビュー かわいい!だけじゃない 覚えゲーの確かな上達感もあるアクションゲーム Read more 2014/08/19 子供の頃に気になってはいたけどあまりプレイできなかったゲームはいろいろありますが、『ワルキューレの伝説』もそんな1本。レトロゲームがやりたい気分だったので、大人になった今、やってみました。いま遊んでもワルキューレのかわいさは変わららず、覚えゲーとしての上達感もあり、かなり楽しめました。 レビュー
【スプラッターハウス】レトロゲームレビュー スコーン!と怪物をカッ飛ばす、グロテクスだけど実は壮快なホラーゲーム Read more 2014/08/17 子どもの頃に遊べなかったあの名作を今、ということで、遊んでみました。今回プレイしたのはWiiのバーチャルコンソールで配信されているアーケード版。さすがに20年以上も前のゲームなので今ではキツイと感じる部分もありましたが、それでも全然遊べるし、傑作といわせるのに納得の完成度でした。 レビュー
『ハイスコアガール』に登場したレトロゲームたちを今から遊ぶ方法 Read more 2014/08/14 90年代のゲーセンを舞台にした漫画『ハイスコアガール』には多くのゲームが登場します。あの頃のゲームを2014年の現代で遊ぶにはどうすればいいのか? もちろんレトロゲームを扱うお店やネットオークションなどで実機を探すのもアリですが、もうちょっと手軽に遊ぶための方法をまとめてみました。 ゲーム
【Aegis Defenders】「ナウシカ」を彷彿とさせる16bit風2DアクションがKickStarterに登場 Read more 2014/07/31 レトロスタイルでドット絵な海外製インディーゲームは数多くありますが、この『Aegis Defenders』は日本人ならひと目見ただけで「あっ!」となること間違いなし。ビジュアルやだけでなく荒廃した世界観も「ナウシカ」の影響を感じさせます。 ニュース