【Titanfall】1stインプレッション シングルとマルチの境界の撤廃を目指したキャンペーンとは Read more 2014/03/14 OriginでPC版を購入してキャンペーンを2周とちょっとしたくらいまで遊んだところです。マルチプレイの最中にストーリーが進むという新たな試みを体験することができました。ストーリーどころじゃない、というのが正直な感想ですが、ゲームの楽しさは折り紙つき。 レビュー
【グランブルーファンタジー】ソーシャルな大作RPGをはじめてみました プレイ感とか感想とか Read more 2014/03/12 普段はこの手のゲームをあまり遊ばないのですが、見た目や音楽に惹かれてプレイ開始。最近のソシャゲってこんな感じなのかーなどと思いながら遊んでおります。正直この分野は門外漢なのですが、内容とか感想とかをつらつらと。 レビュー
リモコン付きの3入力HDMIセレクターGH-HSW301 レビュー Read more 2014/03/02 HDMIのゲーム機が増えてきたので切替機を導入しました。コンパクトなので場所をとらず、リモコン操作ができて使用感も快適。いちいちケーブルを挿しなおしていた日々よさらば。 レビュー
真・女神転生Ⅳサウンドトラック レビュー これは円盤状の手鏡だろうか… Read more 2014/03/01 ゲームの発売からはずいぶん経ちましたが、サントラがリリースされました。いかにも大作RPGっぽく、ディスク4枚組で100曲以上の大ボリュームになっています。3DSでは聞き取れなかった細かい音にも注目。 レビュー
【Ultionus: A Tale of Petty Revenge】レビュー 見た目も中身も90年代風 あの頃の感覚が蘇るレトロスタイルゲーム Read more 2014/02/28 80年代後半から90年代前半のゲームに向けたラブレターという本作。繊細なドット絵にチップチューンなBGMという外観だけでなく、プレイ感も90年代そのもの。あのころの気分に浸らせてくれるアクション&シューティングゲームになっています。 レビュー