【Titanfall】PC版を英語表示に設定する方法 日本語フォントが崩れて読みづらいの場合の暫定処置 Read more 2014/03/13 満を持してリリースされた次世代FPS『Titanfall』ですが、日本語表示が残念なことに。フォントが切れてあまりにも読みづらいため、英語表示にする方法を書いておきます。音声も合わせて英語になっちゃいますけど、修正されるまでの暫定処置ということで。 攻略
【グランブルーファンタジー】ソーシャルな大作RPGをはじめてみました プレイ感とか感想とか Read more 2014/03/12 普段はこの手のゲームをあまり遊ばないのですが、見た目や音楽に惹かれてプレイ開始。最近のソシャゲってこんな感じなのかーなどと思いながら遊んでおります。正直この分野は門外漢なのですが、内容とか感想とかをつらつらと。 レビュー
【DUELYST】競技性の高いターンベースなストラテジーがKickstarterとSteam Greenlightに登場 Read more 2014/03/11 ワンプレイは短く、シンプルだが奥深い、そんな対戦型シミュレーションのようです。100以上のユニットから構成した部隊での1on1対戦がメイン。開発チームには「Diablo3」や「Rouge Legacy」に関わったベテランたちの姿も。 ニュース
【BitSummit2014】京都で開催されたインディーゲームの祭典に行ってきたのでレポートなど その2 Read more 2014/03/10 3月7日~9日に京都のみやこめっせで開催された「BitSummit」に行ってきました。レポートその1から引き続き、見てきたゲームのレポートを書いていきます。会場の雰囲気とか空気とか感じていただければ幸い。 ニュース
【BitSummit2014】京都で開催されたインディーゲームの祭典に行ってきたのでレポートなど その1 Read more 2014/03/10 3月7日~9日に京都のみやこめっせで開催された「BitSummit」に行ってきました。参加できたのは最終日だけですが、それでも予想以上に楽しめました。現地で見かけたり触ってみたりしたゲームとか、イベントの雰囲気とか書いていきます。 ニュース