【Affordable Space Adventures】2つの画面で宇宙船を操作する新感覚ゲーム? Read more 2014/03/03 安い宇宙旅行はやっぱりワケありなのでしょうか。どうみてもポンコツな宇宙船ですが、いけるものならいってみたい宇宙旅行。印象的なビジュアルと個性的な操作方法によるゲームになりそうです。 ニュース
【Papers, Please】レビュー 退屈な労働の日々がプレイヤーの心に葛藤を呼び起こす入国審査ゲーム Read more 2014/02/16 国境検問所の入国審査官としてひたすら仕事に勤しむ『Papers, Please』 書類に目を通してビザにスタンプを押す、淡々とした進行はゲームというかもはや労働。規則に従う退屈な日々を過ごすのか、良心に従って規則を破るのか、選択はプレイヤー次第。 レビュー
【Papers, Please】異色の入国審査ゲームが日本語に対応 20%オフセールも Read more 2014/02/13 『Papers, Please』は入国審査官となり入国審査を行うという一風変わったゲームです。実は、評価もかなり高いのですが、英語だとハードルが高かったのも事実。しかし、日本語に対応してくれたおかげで、そんなハードルは過去のものとなりました。アルストツカに栄光あれ。 ニュース
【Gone Home】レビュー 消えた家族の謎を追って家を探索するアドベンチャー Read more 2013/12/30 海外から帰宅した主人公を待っていたのは家族の消えた家でした。父も、母も、妹も、誰も姿もなく、家の中の様子もなんだかおかしい…。ここで一体何が起こり、家族がどこへ行ったのか。その真相を突き止めるために自宅を探索するアドベンチャーゲームが『Gone Home』です。 レビュー
【Paradise Lost: First Contact】エイリアンとなって人類の研究施設を探索する2Dアクションアドベンチャー Read more 2013/10/28 SteamのGreenlightに気になるタイトルが登録されていたのでご紹介。研究施設を徘徊する異星人の側になって人類から逃れる異色のゲームのようです。 ニュース