ゲームにまつわる怖い話『真・女神転生』の「すぐにけせ」を追ってみた

ゲームの怖い話として鉄板のネタである『真・女神転生』の「すぐにけせ」の話。この話がどこから生まれてどう変化していったのかを追いかけてみると、ちょっと意外な事実が判明してしまいました。残念ながらあまり怖い話ではないです。

SFC版『真・女神転生』の起動時に低い確率で「すぐにけせすぐにけせすぐにけせ」と画面いっぱいに表示される、という話は有名なので、聞いたことのある人も多いんじゃないでしょうか。『メガテン』がオカルト属性なゲームであることが妙な説得力を持ち、広く伝播されているように感じます。

あまりにも有名な「すぐにけせ」の話ですが、調べていくとボクの知らなかった意外な事実が明らかになりました。

『真・女神転生』の「すぐにけせ」とは

この「すぐにけせ」の話、元々はどこからやってきたのか?というと、2003年の2ちゃんねるの書き込みからのようです。

レトロゲームの恐いバグ

87 :NAME OVER:03/09/20 16:27 ID:???
2ちゃんのどっかの女神転生スレで見た話なんだけど、いいかな。

ある人が真メガをやろうと思って、ぱっと電源を入れたわけだ。
いつもならアトラスと出たあとに例の魔方陣が出てくるはずなんだが、
いつまでたっても画面がまっくらなんだとよ。
「おかしいな?」と思って、しばらくそのまま待っていたら、
途端に画面いっぱいに「すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ」と出てきたんだとさ。

読んだ時は正直ネタだろと思ったんだけど、怖かった。

よく知られている内容と相違ないですね。『真・女神転生』の電源を入れた後に画面いっぱいに「すぐにけせ」が出てきた、という話。

そして2004年、「レトロゲームの恐いバグ」の2スレ目に入ると、自称開発スタッフが降臨し、上記の書き込み(のコピペ)に対して次のレスを残していきます。

レトロゲームの恐いバグ 2シーン目

32 :NAME OVER:04/10/30 14:34:10 ID:???
>>7
懐かしい・・・そろそろネタバレしてもいい時かな。

それを仕込んだの、おれです。もう一人のプログラマとグルになってやりました。
当時、いわゆる「隠し要素」を取り入れるのが流行っていた時代で、
女神転生というタイトルにふさわしいものを、と、メインには黙ってやっちまいました。
最初は1/256に設定していたんですが、これだと結構な率で発生してしまって面白くない。
そこで1/65536に。初期ロットが出たすぐ後に見つかって修正されましたけどね。
今ではいい思い出です。

開発スタッフが仕込んだモノだったと暴露する書き込みになっています。「初期ロット」のみに含まれ、「1/65536」の確率で発生する、という話はここから出てきたわけです。オカルトな話ではなく、開発スタッフが仕込んだモノだったというのもよく知られている話でしょう。

そして時は流れて2010年、ニコニコ動画に「すぐにけせ」を再現した動画がアップロードされます。

2chなどで、ときおり囁かれる「真・女神転生」の噂。それは『電源投入時、非常に低確率(一説には1/65536)ながら、ある隠し画面が出現する場合がある』というもの。この動画は、その画面が出現する状況を再現したものです。最初は通常のオープニングを一巡分だけ入れてありますが、あとは「当たり」を引くまで延々電源オン・オフの繰り返しです。それにしても購入後、初めて電源を入れた時に一発でこの画面を引いてしまった方は、さぞ恐ろしい体験をされたことでしょう。なお、果たして本当にこんなプログラムがカートリッジに仕込まれていたのか、それともこれが単なるデマの類に過ぎないのか……その点については、皆さんの想像力その他もろもろにお任せするとしましょう。

【SFC】すぐにけせ【真・女神転生】 – ニコニコ動画:GINZA

この動画では、元になった話のとおり、電源を投入後、アトラスのロゴから魔方陣が表示されるオープニングが映らずにしばらく真っ暗のままとなり、突如「すぐにけせ」が画面いっぱいに出てきています。ネタ元の話にはなかったビープ音がさらに恐怖を煽っていますね。

さて、ここまでは広く知られている「すぐにけせ」の話かと思います。でも話はこれで終わりではありません。もう少し詳しく見ていきましょう。

「すぐにけせ」を検証する人々

「すぐにけせ」はあまりにも有名な話になってしまったが故に、検証を試みる人も多いようです。彼らの努力の成果を追ってみましょう。

まず、2ちゃんねるに降臨した自称開発スタッフの話が槍玉にあげられます。

自称開発スタッフの話では「初期ロットが出たすぐ後に見つかって修正され」たとありますが、そもそも「初期ロット」の存在について疑いの声があがるのです。

SFC版の『真・女神転生』には2つのバージョンが存在していますが、これはカートリッジ版とニンテンドウパワー版(ロッピー版とも呼ばれる、SFメモリカセットの書き換えサービスのアレ)です。ニンテンドウパワー版は不具合の修正が入っているようですが、それ以外のバージョンは存在しません。SFCはROMバージョン変わるとカートリッジのリビジョンも変わるそうですが、『真Ⅰ』は1種類だけなのです。

要するに、『真・女神転生』に「初期ロット」なんていうものは存在しないわけです。

参考:真シリ-ズ(Ⅰ、Ⅱ、if)の生産ロットによるゲ-ム内容の違い

ちなみに、「初期ロット」という話はゲームに関する都市伝説ではよく出てきます。手元にゲームソフトがあれば誰でも再現を試みることができるわけですから、検証させないため、検証して再現しなかったときのため、こういう言い訳が追加されていくのでしょう。

次に「1/65536」の確率の部分にも疑問の声があがります。確率が高いか低いか、という話もありますが、もう少し技術的な方向へ掘り下げた話になってきます。ツールで自動化して実際に検証する剛の者が現れる一方で、そもそも電源投入直後にランダムな現象を発生させることが可能なのかどうか、という問題が浮上してきます。

88 : ななしのよっしん :2012/12/13(木) 21:32:09 ID: 9j0hHcApYI
SFCの電源開始時にランダムに発生、とのことだけど
電源開始時に乱数を発生させる事など出来るのだろうか。
コンピュータは、同じタイミングで同じ入力操作をする限り
基本的に乱数も同じになる。
人力TASをやるのと同じ理論。

電源開始時なので、異なる乱数のシードとなりえるのは
バッテリーバックアップのデータくらいと思うけど、
それをわざわざ読みだして、乱数を生成しているのだろうか。
ただしそれなら、セーブデータが変更されなければ
ずっと「すぐにけせ」の画面が出てくることにある。
「すぐにけせ」の画面の裏で
乱数シードのデータを変更すけば大丈夫だが、
そこまでするのだろうか。

電源投入時にランダムに、というプログラムは
なかなか容易でないように思う。

89 : ななしのよっしん :2013/01/13(日) 20:17:59 ID: +TbYwtucQ1
バッテリーバックアップによって常に秒数をカウントしていて電源開始時に読み込んで乱数の初期化をして乱数を発生させるとか、電源開始時の最初の処理のたびに「それ専用」のバックアップ領域にカウントアップをして、65536回に1回発生させるとか。

「それ専用のロジック」を入れるのであれば いくらか考え方と方法は出てきますが、確かにここまでするのかどうかは疑問。

ニコニコ大百科: 「すぐにけせ」について語るスレ 61番目から30個の書き込み – ニコニコ大百科

技術的な話になっていますが、要するに、やろうと思えばできないことはないだろうけど結構大変、ということです。自称開発スタッフの話では、もう1人プログラマと2人で秘密裏にやったことになっていますが、お遊び感覚ではちょっと作れそうにない感じですね。

実は『真Ⅰ』の話ではなかった

そんなわけで、自称開発スタッフの話がいよいよ怪しくなってきましたのですが、極めつけは元ネタになっている書き込みにあります。もう1度振り返ってみましょう。

87 :NAME OVER:03/09/20 16:27 ID:???
2ちゃんのどっかの女神転生スレで見た話なんだけど、いいかな。

ある人が真メガをやろうと思って、ぱっと電源を入れたわけだ。
いつもならアトラスと出たあとに例の魔方陣が出てくるはずなんだが、
いつまでたっても画面がまっくらなんだとよ。
「おかしいな?」と思って、しばらくそのまま待っていたら、
途端に画面いっぱいに「すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ」と出てきたんだとさ。

読んだ時は正直ネタだろと思ったんだけど、怖かった。

注目すべきはこの書き出しです。「2ちゃんのどっかの女神転生スレで見た話」とあります。元となった話が存在しているというのです。もちろん、この「どっかのスレ」も存在していました。

それが2002年の書き込みです。「女神転生スレ」ではなく、「ゲームにまつわる怖い話」のスレだったようですが、内容はお馴染み「すぐにけせ」の話です。

ゲ ー ム に ま つ わ る 怖 い 話

527 名前: 投稿日: 02/06/09 18:00
友達が真女神転生2(SFC)やってた時の話。夜中に電源入れたら、
メーカータイトルも出てこないでまっくらな画面のまま。

で、「接触不良?」って思っていたら、真っ黒な画面いっぱいに
「すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ」って赤い文字が
びっしり現れたんだって。
そいつ、それから一切メガテンやらなくなった。

電源投入直後に真っ暗な画面のままになり、しばらく待つと「すぐにけせ」が画面いっぱいに現れるところは共通していますが、『真・女神転生Ⅱ』の話だったのですね。衝撃の事実。『真Ⅰ』の話として広く伝わっている「すぐにけせ」は、なんと『真Ⅱ』の話だったわけです。

ということは、『真Ⅰ』の話として書き込んだ人が覚え違いをしていたことになります。なので、そこにレスした自称開発スタッフも覚え違いをしていたことになります。元ネタは『真Ⅱ』であっても、『真Ⅰ』の話の方が有名になってしまったため、再現動画も『真Ⅰ』で作られることになったのでしょう。

この『真Ⅱ』の書き込みには残念ながらレスが1つしかついておらず、この時点ではさっぱり話題にならなかったようです。ここから1年以上経った後、うろ覚えで書いた『真Ⅰ』の書き込みがなされ、さらに1年後には自称開発スタッフのレスを生むことになり、定番のネタになっていったようです。そして2010年に登場した再現動画のおかげで、『真Ⅰ』の話としてすっかり定着することになったわけです。

真・女神転生2 OP – YouTube

実は「『真Ⅱ』の話だった」という事実がすべてを叩きのめしてくれたわけですが、じゃあ『真Ⅱ』なら「すぐにけせ」が発生するかもしれない、というわずかな希望が生まれたのかもしれません。『真Ⅱ』はバージョンが複数存在しますし。といっても、電源投入時のランダム判定がムズかしいという話があったので、結局はダメな気がしますけど。今後SFCのゲームで怖い話を語るときは、電源投入直後ではなく、ゲームをプレイしている最中に何かが起こったという話にするように注意しましょう。

ちなみに、この話を書いている最中にすでに同じことを書いている記事を見つけてしまったのですが…せっかく書いたので残しておこうと思います。うーん、上の動画が公開された時点で『真Ⅱ』の話だったことまでは明らかになっていたのですね。ボクはいままで知りませんでした…ウウッ。

参考:すぐにけせ すぐにけせ…『真・女神転生』の恐怖動画がとうとうニコ動に!? | コタク・ジャパン

それにしても、SFC版でもPS1版でも数々のバグをかかえた不遇の『真Ⅱ』ですが、都市伝説においてもこんな扱いを受けているとは「『真Ⅱ』は呪われたゲームだ」といわれても、うっかり信じてしまいそうですドミネーター。

真・女神転生II
真・女神転生II

posted with amazlet at 14.07.22
アトラス (2002-03-20)
売り上げランキング: 7,191