【ゼルダの伝説 BotW】で高いところに登りまくった週刊ゲーム日記 Read more 2017/12/24 やっとSwitchが手に入りました。そのうち買えるだろう、なんて思っていたらこんなにも買えない状態が続くとは…。ともあれ、さっそく『ゼルダ』をプレイ。あちこちで目にしていた評判どおり、新世代のオープンワールドゲームを思わせる内容で非常に楽しんでおります。 プレイ日記
マンハッタンに戻ったりメガネがスタイリッシュだったり「きらら」が聖典だったり前ビを「そげぶ」したりで充実した週刊ゲーム日記 Read more 2017/12/17 今週はいろんなゲームをプレイしていました。これだけやってもやりたいゲームが多すぎて追いつきません。世の中どうなっているんでしょう。ともあれ、マンハッタンから学園都市まで、非常に充実したゲームライフでありました。 プレイ日記
【とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)】体験版インプレッション 「バーチャロン」だけどまったく新しくて、新しいけどバッチリ「バーチャロン」 Read more 2017/12/15 その幻想が現実になりつつあります。「とある魔術の禁書目録」とのコラボレーションで遂に実現した「バーチャロン」シリーズの新作『とある魔術の電脳戦記(バーチャロン)』、体験版が配信されたのでさっそくプレイしてみました。今になって新作が出るというのはチャロナーにとって夢のような出来事でありますが、これは現実。しかも、きっちり「バーチャロン」してるのにバッチリ新しいときています。最高では。 ゲーム
【VA-11 Hall-A】レビュー バーテンダーから見た日常系サイバーパンクなレトロ風アドベンチャー Read more 2017/12/06 『VA-11 Hall-A』の読み方は「ヴァルハラ」です。「サイバーパンクバーテンダーアクション」と名打たれていますが、アクションではなくアドベンチャーゲームです。それもPC-98時代を彷彿とさせるようなレトロスタイルなもの。サイバーパンクなSF世界を舞台にバーテンダーとなって客の注文に応えながら話し相手をしていくという、一風変わったゲームとなっております。 レビュー
【Va11 Hall-A】で客の注文を無視してカクテルを作りまくった週刊ゲーム日記 Read more 2017/12/03 先週から引き続き今週も『Va11 Hall-A』でサイバーパンクバーテンダーをやってました。2周目の開始時に各エンディング条件のヒントを教えてくれるので、エンディング自体はすべて見られたのですけれども、レビューを書こうという段階になって「まだなんかゲームに対する理解が足りてない気がする…」と思い、3周目に入ってしまいました。3周目での目的は、客に間違ったカクテルを出したときの反応を見ること、です。 プレイ日記