シバ山ブログ的Game of the Year 2017 Read more 2017/12/31 2017年も年の瀬ということで、ボクが今年プレイした中から独断と偏見で選ぶGame of the Yearを書いていきます。選考は今年発売されたタイトルでぼく個人が遊んだヤツの中から行います。なので、とても偏ります。そのつもりで軽く読み流していただけると幸い。さて、どこからどこまでが2017年だったっけ。 ゲーム
【ゼルダの伝説 BotW】で高いところに登りまくった週刊ゲーム日記 Read more 2017/12/24 やっとSwitchが手に入りました。そのうち買えるだろう、なんて思っていたらこんなにも買えない状態が続くとは…。ともあれ、さっそく『ゼルダ』をプレイ。あちこちで目にしていた評判どおり、新世代のオープンワールドゲームを思わせる内容で非常に楽しんでおります。 プレイ日記
マンハッタンに戻ったりメガネがスタイリッシュだったり「きらら」が聖典だったり前ビを「そげぶ」したりで充実した週刊ゲーム日記 Read more 2017/12/17 今週はいろんなゲームをプレイしていました。これだけやってもやりたいゲームが多すぎて追いつきません。世の中どうなっているんでしょう。ともあれ、マンハッタンから学園都市まで、非常に充実したゲームライフでありました。 プレイ日記
【とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)】体験版インプレッション 「バーチャロン」だけどまったく新しくて、新しいけどバッチリ「バーチャロン」 Read more 2017/12/15 その幻想が現実になりつつあります。「とある魔術の禁書目録」とのコラボレーションで遂に実現した「バーチャロン」シリーズの新作『とある魔術の電脳戦記(バーチャロン)』、体験版が配信されたのでさっそくプレイしてみました。今になって新作が出るというのはチャロナーにとって夢のような出来事でありますが、これは現実。しかも、きっちり「バーチャロン」してるのにバッチリ新しいときています。最高では。 ゲーム
【VA-11 Hall-A】レビュー バーテンダーから見た日常系サイバーパンクなレトロ風アドベンチャー Read more 2017/12/06 『VA-11 Hall-A』の読み方は「ヴァルハラ」です。「サイバーパンクバーテンダーアクション」と名打たれていますが、アクションではなくアドベンチャーゲームです。それもPC-98時代を彷彿とさせるようなレトロスタイルなもの。サイバーパンクなSF世界を舞台にバーテンダーとなって客の注文に応えながら話し相手をしていくという、一風変わったゲームとなっております。 レビュー