【AGDQ2016】目を閉じたままマイク・タイソンを倒す『パンチアウト!!』が圧倒的だった話 Read more 2016/01/10 毎年、年始恒例のスピードランのチャリティーイベント「Awesome Game Done Quick」(AGDQ)が今年も開催されました。毎度のごとく、いずれ劣らぬ精鋭たちが繰り広げるスーパープレイの連続なのですが、その中でも個人的に印象に残ったパフォーマンスが『パンチアウト!!』です。 ニュース
シバ山ブログ的・2015年Game of the Year Read more 2015/12/30 ボクが2015年にプレイした中から、個人的に印象に残ったタイトルをあげていきます。遊んだゲームも選ぶゲームも独断と偏見ですが、「おもしろい」も「つまらない」も主観以外の何物でもありませんから、当たり前といえばそのとおり。そもそも、1人で遊べるゲームの数なんてたかが知れています。とはいえ、1年を振り返って特に印象的だったタイトルを再び胸に刻み込んで、本年の区切りとしましょう。 ゲーム
【Katana ZERO】80年代のネオンの下をサムライが斬り抜けるスタイリッシュ2Dアクション Read more 2015/12/20 パッと見てキュンと来ちゃったのでご紹介しましょう。80年代っぽいネオンが輝く背景の下で、刀1本を手にサムライが駆け抜けるというスタイリッシュな2Dアクションがこの『Katana Zero』。描き込まれたドット絵にスピードの緩急あふれるアクションなど、すぐにも触ってみたくなる魅力がビンビンです。 ニュース
【ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!】ノリと勢いだけじゃなくなったアンツィオがゲームの印象を変えてくれました Read more 2015/12/18 なんだかんだで続けています。1stインプレッションでの印象はそこまで良いわけではなかったのですが、キャラクターや戦車がちびちび強くなっていくのが実感できてくると、やはり続けてしまうものです。というのも、イベントだと強さが実感できるくらいの難易度になっているのが大きいのかもしれません。そんなわけで、これまで(現在Lv.59)続けてみて、印象が変わったところなどについて書いていきます。 プレイ日記
【Intergalactic Race Warriors】ハイテンションな2D横スクロールのバトルレーシングがGreenlightに登場 Read more 2015/12/10 SteamのGreenlightでよさげなゲームを見つけたのでご紹介。『Intergalactic Race Warriors』は2D横スクロールでレースというちょっと変わったジャンルですが、ブーストによるスピード感や武器による攻撃もあって、非常にハイテンションな内容がうかがえます。 ニュース