【Kung Fury: Street Rage】右と左に殴るだけ!でも映画のゲーム化としては正しい…かも Read more 2015/05/29 むせかえるほどの80年代臭がSteamにやってきた! 『Kung Fury: Street Rage』はアーケードスタイルのベルトアクションみたいな何かなのだけど、映画とセットで堪能すれば最高にクレイジーな気分を満喫できます。映画ってビデオテープだったんだぜ? レビュー
【スプラトゥーン】1stインプレッション 今宵ボクはイカになる Read more 2015/05/28 時代はイカです。イカとイカがカラフルなインクをドバドバまき散らして街中を自分色に染め上げる任天堂謹製のアクションシューター『スプラトゥーン』がついにリリースされました。発売日前夜に解禁されたダウンロード版にて、一足お先に塗りたくってきたので、ゲームの紹介とプレイ感など。 レビュー
「もぐらゲームス」にて特撮戦隊ヒーローSRPG『Chroma Squad』のレビューが掲載されました Read more 2015/05/20 ボクの寄稿した記事が掲載されたので、お知らせと宣伝です。特撮の戦隊モノを題材にしたタクティカルなSRPG『Chroma Squad』のレビューを「もぐらゲームス」にて書きました。いつも以上に力を入れて書いたつもりなので、読んでいただけるとうれしいです。 レビュー
【GoatZ】レビュー 『Goat Simulator』初の有料DLCはシビアでリアルなゾンビサバイバル Read more 2015/05/09 ヤギの生活を疑似体験できる『Goat Simulator』のおかげで、朝起きたときヤギになっていても平気になりました。しかし、ヤギになっているときにゾンビに襲われたら? そんな不安を打破すべく開発されたのがDLC『GoatZ』です。すみません、テキトー言いました。 レビュー
【ブレイブリーセカンド】レビュー レトロなスタイルと現代風のアクセントを融合させた続編らしい続編RPG Read more 2015/05/04 SFC時代を彷彿とさせるレトロスタイルなRPGでありながら、シナリオやゲームシステムで現代的な味付けをした『ブレイブリーデフォルト』の続編『ブレイブリーセカンド』。シナリオライターの変更はあっても前作からの”ノリ”は継承されており、極限まで快適になったゲームシステムで最後まで楽しく遊べる1本に仕上がっています。 レビュー