【Goat Simulator】DLC第3弾「Waste of Space」レビュー ヤギ宇宙へ Read more 2016/05/28 ヤギになってやりたい放題に遊べる『Goat Simulator』、有料DLCの第3弾が配信されました。ゾンビの「GoatZ」、強盗の「PAYDAY」ときて、今回は宇宙。もう来るところまで来た感あります。 レビュー
『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』感想 その幻想は現実になっていただきたい Read more 2016/05/20 『とある魔術の禁書目録』と『電脳戦機バーチャロン』がなぜかコラボレーションして生まれた本作。あまりにワケのわからない取り合わせなので、コラボというか悪魔合体というか。とはいえ、『バーチャロン』の大ファンであるボクとしては無視するわけにはいかず、書店に赴いて1冊買ってきました。結論から言うと、予想外に楽しめました。 本
【アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝】レビュー ネイサン・ドレイク最後の冒険に「映画的なゲーム」の完成系をみた Read more 2016/05/16 『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』(原題:『Uncharted 4: A Thief’s End』)をクリアしたのでレビューなど。このご時勢、金をかけまくったゴージャスなシングルキャンペーンを提供してくれるのはなかなか貴重なのですが、本作はその中でも最高峰の1つである「アンチャーテッド」シリーズの最新作。お茶を飲むよりワクワクアドベンチャーでございます。 レビュー
【Chroma Squad】あの特撮戦隊ヒーローSRPGが日本語に対応(ただし「おま国」は解除されず) Read more 2016/04/21 特撮の戦隊ヒーローとなりTV番組を製作していくシミュレーションRPG『Chroma Squad』がアップデートで日本語に対応しました。ネタがネタだけに、キャラクターが日本語で会話しているのはなんだかしっくりくるかも。ただし、残念ながら「おま国」状態は解除されないままです。 ニュース
【The Division】「ファルコンロスト」というエンドコンテンツの消失 Read more 2016/04/16 ウィルステロにより崩壊したマンハッタンでエージェントとして戦う世界観、そしてTPSとRPGを見事に融合させたゲームプレイ。『The Division』は逸材なタイトルとして順調な滑り出しを見せていたかに思えたが、ここへきて風向きが変わりつつある。発売から1ヵ月の今、大型パッチでエンドゲームコンテンツを謳う「Incursion」を配信したUBIソフトだったが、その内容、運営方針ともに非常にマズイ状態になっているのだ。 ゲーム