【機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル】観てきたので感想とか Read more 2015/03/02 劇場で観てきました。シャアの子供時代から1年戦争以前の時代を描いた”過去編”をメインにアニメ化されている本作。原作の再現度がめっちゃ高くなっており、安彦良和氏の漫画がそのまま動いているような内容でした。原作が好きなら間違いなく大満足できるでしょう、これ。 二次元
【ティンクルスタースプライツ】対戦型シューティングという新ジャンルを切り開いた”連爆”ゲームの話 Read more 2015/02/24 縦スクロールのシューティングで対戦しようという、一見すると風変わりな組み合わせにみえるけど、実はかなり完成度の高いゲーム『ティンクルスタースプライツ』の話をしましょう。友人たちとワイワイ対戦するにはすごくいいゲームなんですよ。 ゲーム
【DEAD OR ALIVE 5 Last Round】格ゲーとしてどんな感じかをやわらかく書いてみる Read more 2015/02/21 基本無料でオンライン対戦し放題な3D格闘ゲーム『DOA5LR』がリリースされました。バインバインでたゆんたゆんな女性キャラクターの魅力をさらに研ぎ澄ませた「やわらかエンジン」に目を奪われがちですが、今回は本作の格ゲーとしての部分について書きます。間口広めのいい格ゲーだと思うんですよ。 ゲーム
【Apotheon】レビュー 独創的なビジュアルで魅せる古代ギリシア神話系メトロイドヴァニアアクション Read more 2015/02/18 壁画を思わせるグラフィックが目を引く『Apotheon』は古代ギリシアの神話を舞台にしたメトロイドヴァニア系アクションです。ビジュアルとゲームシステムをマッチさせた世界観の構築は絶妙。が、アクションとしての完成度はもう一声欲しいところかも。 レビュー
【書籍】『石井ぜんじを右に!』を読み終えたので感想など Read more 2015/02/16 元ゲーメスト編集長・石井ぜんじ氏のコラムを集めた『石井ぜんじを右に!』を読み終えたので感想など。内容は、過去に書かれたコラムだけでなく、対談記事やアーケードゲーム目録などもあってボリューム大。「ゲーメスト」時代のゲーセン事情やぜんじ氏のゲームに対する姿勢が結集した1冊になっています。 本