レビュー【Xbox One ヘッドセットアダプター】レビュー コントローラーからゲーム音とボイスチャットが聞ける快適なアイテム Xbox Oneの購入と同時に買ったヘッドセットアダプターが非常に快適です。アダプターを使ってヘッドセットをコントローラに挿すだけで、ゲーム音とボイスチャットの声を両方聞けるため、モニター側から伸びるケーブルから解放されて使い勝手がよいです。手元でボリューム調整ができる操作性もグッド。 2014.11.05レビュー
ゲームアケコンのおすすめを紹介 PS3やXbox360の格ゲー初心者向けに選び方を解説 PS3やXbox360など家庭用ゲーム機で格闘ゲームを遊ぶなら、やはり気になるのがアケコン(アーケードコントローラー、スティック)でしょう。ここではオススメのアケコンの紹介や選び方、選ぶ際のポイントを解説していきます。 2014.07.30ゲーム
ゲーム以外Microsoft Wedge Mobile Keyboard (U6R-00022) レビュー 最近モバイル機器用のBluetoothキーボードを買い替えました。以前使っていたものも悪くはなかったのですが、今度のキーボードは打鍵感が段違い。モバイル用のコンパクトなキーボードでもこんなに快適にタイプできるようになっていることに感動しつつレビューです。 2014.07.04ゲーム以外
ニュースXbox Oneのコントローラーのドライバが公開されPCでも使用可能に Xbox OneのコントローラーをPCに接続して使うためのドライバが公開されています。これでPCゲームでXbox Oneコントローラーが使えるようになりました。 2014.06.06ニュース
レビュー【Logicool G430】レビュー コストパフォーマンスに優れたゲーム用ヘッドセット ゲーム用に調整されたヘッドセット『Logicool G430』を買ったのでレビュー。値段の割に7.1chサラウンド、デジタルUSB接続、ノイズキャンセリングマイクと必要な機能が揃っているのでコストパフォーマンスがいい感じ。外観と仕様、それに実際に使った感触など。 2014.05.25レビュー
レビューリモコン付きの3入力HDMIセレクターGH-HSW301 レビュー HDMIのゲーム機が増えてきたので切替機を導入しました。コンパクトなので場所をとらず、リモコン操作ができて使用感も快適。いちいちケーブルを挿しなおしていた日々よさらば。 2014.03.02レビュー
レビューPC用ゲームパッドにはXbox360コントローラーが設定から使い勝手まで最適すぎる WindowsもXboxも同じマイクロソフト謹製なので相性は最強。公式なドライバで設定も楽で安定感も抜群。多くのゲームソフトもXbox360コントローラーに最適化されてますし、SteamなどPCでゲームをやるなら1つは所持しておきたいマストアイテムといえるでしょう。 2014.01.07レビュー
レビュー【REGIA ONE】レビュー 分配機能搭載のHDMIキャプチャーボード ゲーム機の映像をPCでキャプチャーしつつ、ディスプレイにも出力できる分配機能を搭載したHDMIキャプチャーボード「REGIA ONE」のレビューです。セットアップ手順やトラブル対応も少しだけ。 2013.11.05レビュー
レビューHORI製のアーケードスティック リアルアーケードPro.V3 SA (RAP V3SA)レビュー アーケードスティックの定番中の定番といえばリアルアーケードPro(RAP)。いまさらですが我が家にも導入してみました。 2013.09.18レビュー
ニュース8bitなスーパーファミコン風コントローラ(USB/Bluetooth)が発売されるようです スーパーファミコンのコントローラを8bitなドット絵ライクに角ばったスタイルにしたパッドが発売予定のようです。 2013.08.17ニュース
レビュー【GV-USB2】低価格なUSBビデオキャプチャーでファミコン環境を構築してみた 定期的にファミコンで遊びたくなるけど出したりしまったりするのが面倒くさい! なので手軽にPC接続できるUSBキャプチャーを導入してみました。 2013.07.21レビュー
レビュー【FILCO Majestouch】ちょっといいキーボードにしたら打鍵感がとにかく気持ちよかった 値段はややお高めですが、そのぶん評判は折り紙つきの「マジェスタッチ」。思い切って導入してみたら、予想以上に気持ちいい打鍵感でした。 2013.07.11レビュー
レビューMad Catz製の静音スティック Arcade FightStick Versus Series SH (AFSVS SH)レビュー 置き場に困ることを理由に手を出さないようにしていたアーケードスティックですが、やっぱり買っちゃいました。2週間ほど使ってみたところのレビューです。 2013.05.14レビュー
レビューPS3/Xbox360用マルチコントローラ変換アダプタ(クール・クラウン) レビュー 別ハード用のコントローラを接続できる変換アダプターを導入してしばらく使ってみたところのレビューを書いていきます。 2013.05.13レビュー
レビューMadCatz製6ボタンパッド再レビュー 『ヴァンパイア リザレクション』での使用感とか もともと『ヴァンパイア リザレクション』用に買っておいたのですが、実際に使い続けてみたところの感想とか書いていきます。 2013.04.08レビュー
レビュー【TRITTON トリガー ステレオヘッドセット for Xbox 360】使用感とかレビューとか マイクロソフトの公式ライセンス製品である『TRITTON トリガー ステレオヘッドセット for Xbox 360』を買ってみました。使用感とかレビューとか書いていこうと思います。 2013.02.11レビュー
ゲームPS3のコントローラーをPCでゲームパッドとして使う方法 『sixaxisdriver』というソフトを使ってPS3のコントローラーをPCで利用する方法を紹介します。PS3標準の無線コントローラとUSBケーブルがあれば、あとはPC側に『sixaxisdriver』を入れて設定してやるだけです。 2013.01.21ゲーム
レビュー小さくなった新型のMad Catz製6ボタンパッドを試してみた Mad Catz製の6ボタンパッドは前から欲しかったのだけど、xbox360版はなかなか見つからず手に入れられなかった。そこで新しく発売された小型の6ボタンパッドを買ってみました。 2012.12.17レビュー