【ケロブラスター】クリア重視の攻略・中編 ステージ4~5まで

ファミコン風のカエルアクション『ケロブラスター』をクリア重視で攻略していきます。第2回目の今回は中盤のステージ4から5まで。このあたりから難易度も上がってきますが、やれることも増えてくるので攻略が楽しくなってきます。

『ケロブラスター』をクリア重視で攻略する中編はステージ4~5まで。安定してクリアするための攻略なので、タイムアタックや縛りプレイなどのやり込み勢には物足りないかもしれませんが、クリアできずに困っている人は参考にしてみるといいかもしれません。

ステージ1~3までの前編と6~7までの後編は以下でどうぞ。
【ケロブラスター】クリア重視の攻略・前編 ステージ1~3まで
【ケロブラスター】クリア重視の攻略・後編 ステージ6~7、ラスボスまで

Playism:ケロブラスター&ケロリズム
App Store:ケロブラスター

ステージ4 ホワイト研究所・道中攻略

ホワイト研究所は工場のようなステージになっています。のっけからレーザーを撃ってくる箱が設置されていて危険さを予感させます。箱と軸が合うとレーザーを撃ってくることを覚えておきましょう。

ケロブラスター ステージ4攻略 危険なレーザーボックス

少し進むと広い穴が開いています。ゴミが転がり落ちていくので穴であることがわかります。かなり広い穴なので飛べそうにないと感じるかもしれませんが、前ステージで手に入れたジェットパックの出番になります。といっても、ここで落っこちてしまっても即死ではありません。

落ちるとジェットパックを装備したモグラとの対決になります。悠々とジェットパックを使いこなすモグラにショットを叩き込んでやりましょう。お金が一袋稼げます。モグラを倒せば足場が出現し、上に戻ることができます。戻ったら今度こそ穴を飛び越えてやりましょう。ジャンプした後、少し間をおいてさらにジャンプボタンを押すことで飛距離を稼ぐといい感じ。

先へ進むと、上の方に思わせぶりなタイヤが設置されています。しかし先に進むための通路は壁で塞がっていて進めません。なので、赤い3つのスイッチに触れて緑にしましょう。するとタイヤが降ってきて転がり、壁を破壊してくれます。ただし、タイヤに轢かれると即死なので、スイッチを起動したら先ほどモグラがいた足場に垂直2段ジャンプで登っておきましょう。こうすれば安全です。

通路から中に入ると工場の内部のような場所に出ます。流れる足場から上に進みますが、登った先々にレーザーを撃ってくる箱が設置されているので注意。登ったらレーザーを撃たれるのでジャンプで回避しつつ、ショットで破壊しましょう。発射感覚は長いので焦らずに。

上まで登ると爆弾の入った透明なケースが設置されています。ケースを破壊すると爆発して火炎が左右に燃え広がって危険です。撃たないようにしましょう。もし撃ってしまった場合、炎は段差を超えないので段差のある位置まで下がるか、炎を飛び越えるかしましょう。

さらに進むと爆弾ケースの上からモグラが爆弾を投げてくるというデンジャーな状況。モグラは自分たちのしていることがわかっていないのでしょうか。一気に点火すると危険なので、初期装備でモグラだけを撃つようにしましょう。モグラの投げてくる爆弾もショットで破壊できます。ケース爆弾のダメージもモグラに入るので、距離があるなら全部破壊してもOK。

その先は動く足場にのって下の方へ。レーザーを撃つ箱はバブルを使って破壊しておきましょう。移動する足場の進行方向に逆らってジャンプしていくと爆弾モグラの先に1UPアイテムがあります。ぜひゲットしておきましょう。

下へ降りると中ボスの巨大爆弾モグラが待っています。巨大爆弾モグラは移動しながら燃え広がる爆弾を投げてきます。上の足場にも上ってくるので注意。爆弾はショットで破壊できますが、上下の足場を移動して避けてしまった方がカンタンかも。

ここでのオススメ武器はバブルですね。モグラが下にいるときに上からモリモリ撃ちこめます。カエルが上、モグラが下という状況でバブルを撃っているのがベストな感じ。

中ボスを倒して先に進むとショップがあります。ここではLv2のワイドをLv3のクアドラにしておきたいところですが、順調に進んでいるとお金300は貯まっていないかも。ショップのある次の部屋に入ったところに金庫があるので、それで足りるようなら引き返してもよいでしょう。

クアドラになると4方向にショットが撃てるのでワイドとは運用法がちょっと変わってきます。射程がやや短いものの、広範囲をカバーできるので、メインウェポンとして使っていけるようになります。ただし、威力は控えめなので火力が欲しい場合は切り替えていきましょう。

ショップの次の部屋を登っていくと、爆弾モグラが上から爆弾を投げてくるというデンジャーな場所があります。ここは即座に画像の位置に移動してから攻撃しましょう。ここなら段差があるので爆弾の炎が届きません。

先へ進むと人相の悪い金庫が置いてあります。ショットを撃ちこむと反撃してくる悪い金庫なので破壊しましょう。中身はちゃんとお金です。

その先はレーザーを撃ってくる箱が大量に設置された場所を下ります。ここでは下方向に強いバブルが便利。ちなみに、この箱は上からのっても特にダメージはありません。

次の部屋はBGMが変わってどこかで見たことがあるような雰囲気。天井の蛍光灯は落ちてくるトラップなので注意。お金を投げてくる変なおじさんもやはり攻撃を混ぜてくるので、離れた位置からショットを撃ちこんでしまうのがいいでしょう。

妙な部屋を抜けるとワザとらしいタイヤが設置された場所へ。ここは普通の挑むとかなりの難所です。地面には大量のレーザー箱、上からは爆弾モグラの大軍と非常に厳しい状況になっています。なので、このタイヤを利用するわけです。

赤いスイッチに触れてタイヤを起動させたら、すぐにタイヤをくぐって左側(画像の位置)まで移動しましょう。こうするとタイヤが先行して転がっていき、地面をキレイに掃除してくれます。あとは爆弾モグラとイガイガした黒いのが残るだけなので、上方向にクアドラを乱射しながら走り抜けましょう。

次の部屋を抜けるといよいよボス戦です。下の方に見えているトラックがボスなのですが、1UPアイテムがあることを覚えておきましょう。ボス戦の後でゲットできます。

ステージ4のボス攻略

ステージ4のボスはミサイルを装備したカッコイイトラックです。これまで散々追いかけてくれたタイヤをつけているだけあって強敵です。

まずは左側から追いかけられる展開になるので、ショットボタンを押しっぱなしにして向きを固定しつつ、逃げながら撃っていくといいでしょう。黄色いボディが弱点なのでジャンプしながら撃ちましょう。地面から撃っても無敵のタイヤに当たってしまいダメージが入りません。

次々に撃たれるミサイルはゆるく誘導しながら飛んできます。飛び越えたりくぐったりして避けましょう。ショットでの相殺ができることと、ミサイルの上にのっても平気なことは覚えておくといいかも。

体力が5割を切ると赤くなって攻撃パターンが変化。車体の前についていたミサイルが壊れたので、今度は車体内部から対空ミサイルを打ち上げるようになります。ミサイルは降ってくる前にロックオンマーカーで着弾地点が表示されます。

ミサイルが落下した後には車体が壁まで突進してきます。壁と挟まれると体力があっても即死なので注意。車体の上にのってもダメージはないので、ジャンプで車体の上にのってしまいましょう。ただし、中央のミサイル発射口には乗らないように注意。

攻略パターンとしては、あらかじめ少し前方の地面に降りておいてミサイルの着弾地点を誘導し、ロックオンマーカーが表示されたら高い足場へ移動、突進してきたらジャンプで回避、というパターン。武器は初期武器のストレトをメインにしつつ、車体の上に乗ったらクアドラかバブルに切り替える、という感じ。

どうしても倒せない場合は、お金を貯めて初期武器をLv3のレーザーに強化するか、体力を増やすか、ハートのビンづめを持ってくるなどしましょう。

ボスを倒すと4つ目の武器「ファイア」をゲット。いわゆる火炎放射器なので汚物を消毒できます。ボスを倒した後は、ボスの出てきた左側へ戻っていくと1UPアイテムがあります。忘れずにとっておきましょう。

ステージ5 ヘキチ高原・道中攻略

ステージ開始前のイベントシーンでジャケットをもらえます。1回だけダメージを防げるアイテムです。見た目にも反映されてカッコよくなれます。っていうか、カエルさんいままで何も着ていなかったってことなんじゃ…。

ヘキチ高原は寒々とした雪山のステージ。さっそく新しい武器「ファイア」が火を吹きます。射程は短いものの、斜面に沿って攻撃できるため、上り坂では非常に便利。また、このステージに登場する紫のトゲは「ファイア」でなければ破壊できません。あと、ステージ開始直後の赤いトゲは破壊できないダメージゾーンなので注意しましょう。これのせいで速攻ジャケットを失う悲しい事故が後を絶ちません。

斜面を登った次のシーン、ジャンプで穴を飛び越えていくと人相の悪い冷蔵庫が待ち構えています。手前のトゲに注意を引かれていると、超速の雪玉がぶつけられます。雪玉は相殺可能ですが何分スピードが速いので危険です。

先に進むと洞窟の中へ。青い氷柱は近づくと落下してくるので、できれば遠くから破壊してしまいたいところ。紫の床は滑るので注意。また、宝箱の隣にある紫の氷のブロックは「ファイア」で破壊可能です。雪玉にプロペラがついたような敵はクアドラで対処しましょう。

雪のお化けのような敵は雪の結晶のような弾を吐いてきますが、これも「ファイア」で相殺可能です。消毒してあげましょう。次のシーンでは雪の中に隠れている敵もいるので、そういう場合はバブルが有効です。

白いクマの頭からサザエさん方式で出現する黒いヤツは、まず風で押し返した後、白いブロックを投げつけてきます。フタが開いたときに真ん中の黒いヤツに撃ちこみましょう。倒すとフタを投げてくるので注意。

さらに進んで建物の中へ。右上に見える1UPアイテムは、ハシゴを登ってから降りてる途中でジェットパックを使えばとれます。が、そこから降りた場所は雪のお化けから集中砲火を食らうので、先にこちらを倒してからハシゴを登りましょう。

先に進むと赤い冷蔵庫の2段構えが待っています。手前の紫の氷ブロックに身を隠して戦うか、もしくは火炎放射で正面から戦うか、どちらかですね。この上には人相の悪い金庫があるので、倒してお金をいただきましょう。

さらに先へ進むと中ボスの黒いヤツが出てきます。部屋が雪のブロックで埋まっているのでショットで破壊しましょう。落ちてくるブロックに当たるとダメージなので注意。雪のブロックをすべて破壊すると中ボスが登場。

中ボスの黒いヤツは5つある通気口から出てきて、別の通気口へ移動して消えていきます。4方向に小さい黒いヤツを吐き出しながら移動します。これを3回繰り返した後、赤くなって地面に落下した後、高速でこちらへ滑ってきます。

攻略パターンとしては、クアドラを上方向に向けて撃ちまくりつつ、赤くなって降ってきたらジャンプで回避、というパターン。ボスが吐き出す小さな黒いヤツはショットで倒せるため、クアドラの範囲があればラクラク倒せるでしょう。たまにクアドラの弾と弾の間で生き延びたヤツがいるので気を抜かないように。

中ボスを倒すと先にはショップがあります。ここでは「ファイア」をLv2の「バーナー」にしておきましょう。お値段は333なので、まず貯まっているはず。できれば初期武器の「ストレト」をLv3の「レーザー」にしておきたいところ。こちらはお値段500。また、ここからはショップの右側にあったハンガーにジャケットが用意されています。無料なので忘れずにとっておきましょう。

ショップを出た先では「バーナー」におあつらえ向きな状況になっているので、気持ちよく消毒してあげましょう。ただし、人相の悪い冷蔵庫には油断しないように。

さらに先へ進むと、風の強いエリアにでます。ここでは向かい風のため、思うようにジャンプできません。普通のジャンプで飛び越えられそうな場所でも2段ジャンプを活用していきましょう。

向かい風の強い外から再び建物の内部へ。水場に魚が泳いでいて足場が狭い場所です。魚はこちらが飛び越えた後に飛び出てくるので気にする必要はないのですが、足場の真下にいる魚にだけは注意しましょう。また、水場を飛び越えた先にいる黒いヤツの赤いヤツ(?)は敵なので注意。

ここから先は狭い足場を飛び越えていくシーンが続きます。慎重にジャンプしていきましょう。満月をバックに登っていくところは、垂直2段ジャンプから少し動かす感じで登るといい感じ。ここを登り切ればいよいよボス戦です。

ステージ5のボス攻略

スーパーサーバー511の前で待ち構えているのは巨大な黒いヤツ。かなりの強敵です。

黒いヤツはまずゆったりとこちらへ向かって動きながら黒い弾を撃ってきます。弾を吐く前に弾の出る場所が青く光るので見逃さないように。弾の出る部分はでっぱったところで、順番は時計回りになっています。弱点は3つのオレンジの部分で、3つすべてを破壊すると行動パターンが変化します。

弾を撃ちながら漂うようになり、こちらに向かってこなくなります。一定時間ごとに黒い触手を伸ばしてきた後、上から黒いヤツのザコを落としてくるようになります。触手が伸びてくるところにダメージがあり、伸びきって固定された触手にはダメージがありません。しかし、触手が壁となって通過できなくなります。弱点はオレンジ色の部分ですが、触手を伸ばした時にしか露出しません。体力が3割を切るあたりで回転が高速化し、降ってくるザコ敵の数が増えます。

攻略パターンですが、まず最初はボスの周りをまわるように移動しながら弱点に撃ちこんでいきましょう。ボス本体に当たってもダメージがないので、上を歩いてもかまいません。左右の足場も使って、とにかく押し潰されないようにしましょう。左の足場にはハシゴがありますが、2段ジャンプで登れる高さなので無理に使う必要はありません。武器はレーザーがオススメ。ダメージを与えられるチャンスが少ないため、瞬間火力の高さが理由です。

ボスの行動パターンが変化したら、押し潰される心配はないので地面に降ります。ここで注意すべきは伸びてくる触手です。触手は複雑なカーブを描いて曲がるので回避するのは大変ですが、触手が出てくるのは本体のでっぱりの部分なので、そこには近づかないように意識しておきましょう。ダメージチャンスはなかなかやってこないかもしれませんが、チャンスにはレーザーを叩き込めば大ダメージを奪えます。

終盤の高速回転は速すぎてでっぱりの位置が見えないのですが、ボスの位置がほとんど動かなくなるので、ボスの真下ではなく、部屋の端の方で待っていた方が多少は安全かも。どちらにしても伸びてくる触手の曲がる方向は予測しづらいので、すべて回避するのは厳しいです。勝てない場合は体力を増やしたり、ハートのビンづめを持参したりしましょう。

続きは以下の記事でどうぞ。
【ケロブラスター】クリア重視の攻略・後編 ステージ6~7、ラスボスまで

モバイルバージョンを終了