
【ブレイブルークロスタッグバトル】β版のシンプル操作でそれっぽいコンボを堪能した週刊ゲーム日記
買うかどうか迷っていた『ブレイブルークロスタッグバトル』のβ版が期間限定で実施されているのでプレイしてみました。予約購入者は数日前からプレイできていたようですが、そうでない人も昨日から解放されております。つまり無料。迷うくらいならやって確かめましょう。
買うかどうか迷っていた『ブレイブルークロスタッグバトル』のβ版が期間限定で実施されているのでプレイしてみました。予約購入者は数日前からプレイできていたようですが、そうでない人も昨日から解放されております。つまり無料。迷うくらいならやって確かめましょう。
ビジュアルがめちゃんこ素晴らしい『ドラゴンボールファイターズ』をはじめました。「ドラゴンボール」のゲームといっても色々ありましたが、今回はアークシステムワークス製の格闘ゲームとなっており、見た目の派手さに負けないハチャメチャバトルができるようになっております。端的に言って楽しいです。とはいえ、ヘタクソなボクがいきなり対戦しても対戦が成り立たないので、練習がてらストーリーモードをやっていたのですが、これが長い長い。蛇の道並みに長い。
巷では"神々の戦い"の話題で持ち切りですが、ボクは六英雄最強の剣士になるべく野良猫になっていました。家庭用『BBCF』に追加キャラクター「獣兵衛」がやってきたのは今週の出来事ではありませんが、ちびちび練習していたら10日も経っていたということです。
やる時間が取れなさそうなときはそもそも買わないようにしているのでゲームを積み上げることはまずないのですけど、買わなくとも頭の中の"やりたいことリスト"には書き連ねられていくものです。ゲームに限らず、読みたい本や観たい映画など、なんぼでも増えていく一方であります。魅力的なモノがあふれているご時勢、モノを積まないためには「やりたいモノをやれる時に買う」のが鉄則。値段を理由に買うなどもってのほかです。…お、『ギルティ』の新作がたった2000円でアップデート? 買うわ(ポチ)
アメリカのラスベガスで開催された世界最大規模の格闘ゲーム大会「EVO」が閉幕しました。日本と16時間の時差があるのでTwitchでの観戦も大変ですが、今年は海の日もあって幾分、日本人にやさしかったかも。参加者も舞台も観客も最大規模の大会だからこそ、今年も多くのドラマと伝説を生み出してくれました。毎年のことだけど本当に楽しい。
ビデオゲームの対人戦は、実力の拮抗した試合こそが本懐。勝てば官軍とはいえ、あまりにボッコボコな試合ばかりでは楽しめないというものです。そのため、オンラインの対戦ゲームでは、実力の近いプレイヤー同士をマッチングさせるためにさまざまな努力と工夫が積み重ねられています。しかし、なかなかうまくいかない印象が拭えないのは、一体どうしてなのでしょうか。
基本無料でオンライン対戦し放題な3D格闘ゲーム『DOA5LR』がリリースされました。バインバインでたゆんたゆんな女性キャラクターの魅力をさらに研ぎ澄ませた「やわらかエンジン」に目を奪われがちですが、今回は本作の格ゲーとしての部分について書きます。間口広めのいい格ゲーだと思うんですよ。
先日YouTubeに投稿したレオのコンボ動画の解説です。中級者向けとしていますが、実戦での安定を重視した構成にしているので難易度は控えめになっています。また、パーツもできるだけ共通化しているので覚えやすいかと。
『Judo』はその名の通り、柔道を題材にした対戦ゲーム。名作『カラテカ』を彷彿とさせるグラフィックで、レバーと1ボタンのシンプルな操作になっ...
『GGXrd』家庭用版からの追加キャラクター・レオの対戦向け攻略です。スピードはないものの、一旦捕まえたときの攻め継続はかなりのモノではないかと。今後対策も詰められていくでしょうが、いまのところ接近戦でひたすら揺さぶり続けるスタイルが強そうな感じ。
『GGXrd』のDLCキャラクター・レオ=ホワイトファングが配信開始。まずはチャレンジモードの課題を参考にしつつ、安定重視の妥協レシピを作りました。目押しは極力避け、パーツもできるだけ共通化しているので初心者・初級者にもやさしい…はず。今回は動画つきです。
ダウンを奪って起き攻めが重要な『GGXrd』では、コンボを落としてしまうとなかなか自分のターンが回ってこないので、慣れないうちは安定重視のコンボが大切なはず。今回は比較的カンタンかつ全キャラクターに入るコンボをまとめて紹介します。あくまで妥協ですけども安定はとても重要。
家庭用版からの新キャラ・エルフェルトはちょっと特殊な性能のようで、そこまでテクい要素もなさげなので初心者だったボクも初級者になる程度にやれてます。ムズかしいテクニックの話ではなく、対戦をはじめるにあたって準備するカンタンなコンボとか立ち回りとかを書いておきます。