【BioShock Infinite】レビュー 可憐なエリザベスと空中都市の”アメリカン”な物語を Read more 2014/04/07 いまさらですが『BioShock Infinite』をプレイ。クリアしたのでレビューを書きます。発売直後に各所で絶賛されていた理由が非常によくわかる内容でした。ただし、ネタバレを避けるため、ストーリーについては大きくは触れません。 レビュー
【Viscera Cleanup Detail】血だらけの宇宙ステーションで繰り広げられるホラー…ではなく清掃ゲームがSteam早期アクセスに登場 Read more 2014/04/05 グロ注意。舞台は惨殺された死体だらけのおどろおどろしい宇宙ステーション。「Dead Space」でもはじまるのかと思いきや、プレイヤーが担当するのは清掃作業。ホラーの舞台も誰かが片づけなければならないということですね。 ニュース
【Monument Valley】エッシャーのだまし絵のような世界でパズルアドベンチャー Read more 2014/04/03 シンプルで美しいグラフィックで描かれた世界はまるでエッシャーのだまし絵のよう。『Monument Valley』はそんな世界でのパズルアドベンチャー。クォータービューにした「FEZ」って印象かも。 ニュース
ジョージ・オーウェルの『1984年』と『Papers, Please』 Read more 2014/03/23 『Papers, Please』は共産圏っぽい国で入国審査官として労働する一風変わったゲーム。1980年代の共産主義国家の空気はジョージ・オーウェルの『1984年』の影響も見られます。『1984年』を読んでみると、世界観以外にも共通する点が見つかって興味深いです。 本
【Papers, Please】完全攻略用 全エンディングと全実績解除のためのイベント日程表 Read more 2014/03/04 20種類のエンディングと13の実績のある本作。31日間の労働において発生するイベントを日ごとに並べてまとめてみました。アルストツカに栄光あれ。 攻略