【Transistor】日本語化する方法 公式の対応だけどゲーム内オプションではないため注意 Read more 2014/10/31 美しいグラフィックと音楽が印象的なアクションRPG『Transistor』がついに公式で日本語に対応しました。膨大なテキスト量を誇るため、日本人にとって非常にありがたいところ。ただし、ゲーム内のオプションから設定するわけではないため注意が必要です。 ニュース
【Devil’s Dare 悪魔の挑戦】レビュー パロディだらけのゾンビをまとめてFATALITY!なドット絵ベルトアクション Read more 2014/10/28 ドット絵のデフォルメキャラクターによるベルトスクロールアクションの新作『Devil’s Dare 悪魔の挑戦』。色遣いを抑えたシックな見た目とは裏腹に押し寄せる怒涛のパロディラッシュ。ゲームシステムはシンプルながら、稼ぎと攻略と壮快感が1つになった仕上がりをみせています。 レビュー
【Guns, Gore & Cannoli】ハードボイルドなギャングスターによる「メタルスラッグ」ライクな2DアクションがGreenlightに登場 Read more 2014/09/01 「ゴッドファーザー」のような世界観でハードボイルドなギャングスターがゾンビ相手に撃ちまくる「メタルスラッグ」的2Dアクション、という妙な食べ合わせのゲームがSteamのGreenlightに登場。ガワの違う「メタスラ」という印象ですが、クオリティは高そう。 ニュース
【Aegis Defenders】「ナウシカ」を彷彿とさせる16bit風2DアクションがKickStarterに登場 Read more 2014/07/31 レトロスタイルでドット絵な海外製インディーゲームは数多くありますが、この『Aegis Defenders』は日本人ならひと目見ただけで「あっ!」となること間違いなし。ビジュアルやだけでなく荒廃した世界観も「ナウシカ」の影響を感じさせます。 ニュース
【OlliOlli】レビュー トリックがキモチイイ2Dスケボーアクション Read more 2014/07/24 ドット絵で横スクロールなスケボーゲーム『OlliOlli』はなかなか手ごわい難易度だけど、シンプルが故に何度もリトライして気が付くと時間が経過しちゃってる系のゲームです。独特な操作系が独特なプレイ感を生み出していますが、トリックとグラインドはクセになる気持ちよさがあります。 レビュー