
リメイク版『カラテカ』を体験してみた お約束のネタは再現できず…
先行で配信されたxbox360版に触ってみました。「カラテカ」といえばおなじみのネタは残念ながら再現できず。肝心のゲームについても正直厳しい内容かも。
先行で配信されたxbox360版に触ってみました。「カラテカ」といえばおなじみのネタは残念ながら再現できず。肝心のゲームについても正直厳しい内容かも。
なんとも大胆なタイトルだけど、実際にやってみると予想を超えた大胆なシステムに驚かされた。
PCの前に座ったプレイヤーとなってゲームをプレイする、という一風変わったインディーズゲーム『Atum』。ブラウザ上で動く体験版が公開されていたので実際にやってみました。
一見普通の横スクロールシューティングだけど、空間を回転させてしまう斬新なシステムが搭載されている「REVOLVER360」を紹介します。斬新なだけじゃなく爽快感も高め。
ブレイブリーデフォルトを最後までプレイできたので感想というかレビューというか。ネタバレはない方向で。
最近はどこもかしこもゾンビゾンビで怖くもなんともなくなってしまった。もっと怖さを感じたい人には「DEFCON」をオススメしたい。怖さの方向性は全然違うけれど、こんなに怖いと思えるゲームはなかなかないはず。
体験版ではわからなかった世界観やストーリー部分と、序盤のゲームバランスを中心に。極力、ネタバレはない方向で。
12台でオンライン対戦も可能な見下ろし型レースゲーム『<strong>Little Racers STREET</strong>』がすごく楽しかったのでご紹介。この安さでこれだけ楽しめるゲームは貴重だと思うのです。
スクウェア・エニックスの新作RPG「ブレイブリーデフォルト」の発売まで1週間をきりました。現在配信中の体験版をやってみた感想など。