Read more
  • 2018/06/29

みなさんは子供の頃から大好きでめちゃくちゃオススメしたくなる作品ってありますか? ボクの場合は「ドラえもん」になるでしょうか。ありがたいことに、「ドラえもん」は原作者がいなくなってしまった後も新作が作られ続けています。しかし、大好きな作品の続きがある日突然作られなくなってしまったら? 毎週楽しみにしていた作品の続きが永遠に見られなくなってしまうとしたら? だったら自分で続きを作ってしまおう!というのがこの『ブリグズビー・ベア』の物語です。

Read more
  • 2018/06/24

Steamサマーセールの真っ只中ですが、今週は「グラブル」をやっていました。というのも、「ペルソナ5」コラボイベントが始まったからです。いい加減いろんなものとコラボしすぎてよくわかんないことになっている「グラブル」ですから、今をときめく「P5」とコラボしたくらいではもう驚きはしませんけれども、それはそれとして大好きな作品とコラボするのは非常に嬉しい。そんなわけでジョーカーと共にお空でハッスルです。

Read more
  • 2018/06/17

今週はE3で新作がわんさか発表されたことで心が未来に飛ばされてしまった感があります。そんな中、『オクトパストラベラー』の新しい体験版が配信されました。発売まであと1ヵ月ってところですからもうちょっと待てばいいだけなんですが、未来に飢えた今の心には最高のオードブルです。そんなわけで3時間制限の未来を体験してきました。

Read more
  • 2018/06/12

『Moonlighter』をクリアしたのでレビュー。本作は商人としてダンジョンに挑み、拾ったアイテムの自分の店で売りさばいていくという、アクションとショップ経営を組み合わせたハイブリッドなゲームです。パッと見た印象のとおり、細やかに動きまくるドット絵が抜群に美しく、シームレスに変化するBGMも大変素晴らしい…のですが、肝心のゲームはというと、アクションもショップ経営も残念ながら今一歩といった印象。なんといいますか、非常に惜しい一本となっております。

Read more
  • 2018/06/03

先週は魔法使いとしてダンジョンを飛び回っておりましたが、今週は商人としてダンジョンでアイテムを拾っております。『Moonlighter』はダンジョンの入り口付近の集落で商店を営む男の物語で、自らダンジョンへ赴いてモンスターを狩っては収集品を持ち帰り、自分の店で売りさばく、というゲームになっております。商人なので魔法なんて使えません。けれども剣も盾も弓矢も使いこなせるし、何より前転に無敵がある! …この商人、ある意味では魔法使いより強いかも。