【アサシンクリード4 ブラックフラッグ】レビュー カリブの海賊の黄金時代を追体験するオープンワールド海賊アクション Read more 2015/07/11 今更ですが『アサシンクリード4 ブラックフラッグ』をやったらめちゃくちゃ楽しめたのでレビューなど。アサシンとしてステルスメインのミッションをこなすオープンワールドであるところは想像どおりでしたが、カリブの海賊として海戦や略奪といった海賊生活を満喫しつつ、18世紀初頭の海賊の黄金時代を舞台に歴史の証人となるストーリーが素晴らしい仕上がりでありました。 レビュー
「もぐらゲームス」にて現代のファミコンのメトロイド風アクション『Axiom Verge』のレビューが掲載されました Read more 2015/06/23 またまた寄稿した記事が掲載されました。今回はファミコンのメトロイド風アクションゲーム『Axiom Verge』です。「メトロイド」だけでなく、いろんなファミコンゲームの要素が詰め込まれているので、かつてのファミコン少年たちには胸がワクドキなタイトルとなっております。 レビュー
「もぐらゲームス」にて血と鉛弾の2Dアクションシューター『NOT A HERO』のレビューが掲載されました Read more 2015/06/01 寄稿した記事が掲載されました。前回の正義の戦隊ヒーローとはうってかわって、ギャングたちを血祭りにあげるヒーローではない人々による2Dアクションシューター『NOT A HERO』です。 レビュー
【Kung Fury: Street Rage】右と左に殴るだけ!でも映画のゲーム化としては正しい…かも Read more 2015/05/29 むせかえるほどの80年代臭がSteamにやってきた! 『Kung Fury: Street Rage』はアーケードスタイルのベルトアクションみたいな何かなのだけど、映画とセットで堪能すれば最高にクレイジーな気分を満喫できます。映画ってビデオテープだったんだぜ? レビュー
【NOT A HERO】カッコイイBGMが最高にクールなので楽曲の提供アーティストをまとめてみた Read more 2015/05/21 『NOT A HERO』のBGMはChiptune系を中心に複数のアーティストから楽曲が提供されているのですが、どれもカッコイイのでネットで検索してみたのですよ。そして、たどり着いたSoundCloudで聴き入っているうちに時間が過ぎているという結果に。 ゲーム