アクション

Read more
  • 2023/02/18

突然とんでもないゲームがやってきました。急に発表されて即リリースされたのでプレイする時間が取れない人もいるかもしれませんが、これは他の予定を押しのけてでもやってほしいタイトルです。リズム要素を加えたアクションゲーム、といえば平凡に聞こえますし確かにそういうゲームなんですけども、このゲームはちょっと違います。リズムに合わせてボタンを叩く…のではなく、どう叩いてもリズムに乗った動きになる。そうしてノリノリで動かしているといつの間にか指がビートを刻んでいる。なんだこれ、気ン持ちイイィー! それが『Hi-Fi RUSH』なのです。

Read more
  • 2022/12/26

『リバーシティガールズ2』をクリアしたのでレビュー。本作はくにおとりきではなく、みさこときょうこを主役に据えた外伝シリーズの続編となっています。ストーリーも前作からの続きになっているのですが、前作同様2人が全部ブッ飛ばしていくだけなので前作を知らなくても大丈夫じゃないかなーと思います。ゲームとしては前作からいろいろ改善しつつボリュームアップした感じになっているので、より楽しく、遊びやすくなっている印象です。前作を楽しめた人なら間違いなくオススメ。

Read more
  • 2022/11/19

『ソニックフロンティア』をクリアしたのでレビュー。今回はソニックがオープンなフィールドにやってきた!って感じのゲームになってます。さらにフィールドを自由に駆け回れるだけでなく、クリア型のステージも2D・3Dの両方があり、ミニゲームも盛り沢山!という”ソニック欲張りセット”にもなっています。ソニックのスピードとアクションで駆け巡るオープンな世界は快適で楽しく、各ステージのやり応えも十分なので、パッと触った感じは「最高だぜ!」ってなるんですけども、一方で「うーん…」と感じてしまう部分もあり、なんとも評価が難しいゲームです。

Read more
  • 2022/10/23

『星のカービィ ディスカバリー』をクリアしたのでレビュー。ラスボスとの死闘を終えて真エンドまで辿り着き、「やっぱカービィさんはすげえや! 宇宙最強だぜ!」みたいな気分になっていたのですが、実は「カービィ」シリーズは数か月前に『星の泉の物語』(ファミコン)を初めてプレイしたのみだったりします。なので、シリーズについてはよくわかっていません。本作『ディスカバリー』がシリーズ初の3Dアクションだったということもクリア後に本稿を書こうという段になって初めて知りました。えっ、初めて3Dアクションになったのにこの出来…? いきなり完成度高すぎやしませんか。

Read more
  • 2022/09/03

ひゃっほー! 久々にSDガンダムをグリグリ動かせそうな新作だぜ! ということで飛びついてクリアまでプレイしてきました。やっぱいいですよね、SDガンダム。『SDガンダム バトルアライアンス』は多数のガンダム作品が参戦するアクションゲームです。ブーストを吹かして動き回るアクションやミッション形式で進行するシステムなど、ガンダムのゲームとしてはオーソドックスな印象。ですがアクションにしてもシステムにしても手放しではちょっとオススメしづらい内容でした。なかなか人を選びそうなゲームです。