【Steel Assault】レビュー Read more 2021/10/04 『Steel Assault』をクリアしたのでレビュー。本作はアーケードスタイルのアクションゲームです。レトロなドット絵2Dビジュアルで画面比率も4:3という徹底ぶり。いかにもなキャラクターとグリグリ動くドット絵、そしてカッチョイイ音楽。想像以上にコッテコテのソース味みたいな味付けなので好きな人ならモリモリいけると思います。ただし、ボリュームは少なめなので食い足りないかも。 レビュー
【SkateBIRD(スケートバード)】レビュー Read more 2021/09/27 へんファンシーであります。しかし、スケボーゲーとしても意外に(?)しっかりしていて難易度は高め。なので、何度も転んでピーピー鳴きながらミッションを攻略していくことになります。でもスケボーってそういうものですよね。 レビュー
【METALLIC CHILD(メタリックチャイルド)】レビュー Read more 2021/09/21 『METALLIC CHILD(メタリックチャイルド)』をクリアしたのでレビュー。本作はアンドロイドの少女ロナ(かわいい)を操作して戦うローグライトなアクションゲームです。ランダムな構造のダンジョンでランダムなドロップに左右されながらドッカンドッカン戦うやつですね。この手のゲームにしては難易度はほどほどな上に難易度設定もある親切設計。ボリュームもかなりのものでやり応えも十分。アクションも爽快で気持ちいいものになっているのですが、ローグライト要素はやや薄めで好みが分かれるところかも。 レビュー
【パラダイスキラー】レビュー Read more 2021/08/27 拠を集めていく様はレトロなアドベンチャーゲームといった風ですが、移動がオープンワールドなのでまさに足を使った捜査になっているのが特徴的。とはいえ、肝心のオープンワールド部分がイマイチで推理モノのミステリーとしても反則な部分があるため、特殊な世界設定と相まって人を選ぶ内容となっています。 レビュー
【マイティ・グース】レビュー Read more 2021/06/07 宇宙を駆ける賞金稼ぎのガチョウとなって撃ちまくる2Dガンアクション『マイティ・グース』をクリアしたのでレビューなど。公式の紹介に「古き良きアーケードゲームをベースとしつつ」とあるとおり、「メタルスラッグ」の影響を色濃く感じさせる一方、プレイ感はまったくの別物。撃ちまくり爆発しまくり破片は飛びまくり、とにかく派手さ重視でドッカンドッカンするゲームとなっております。ともすれば大味に感じなくもないのですが、まぁガチョウのすることですから。 レビュー