【ワルキューレの伝説】レトロゲームレビュー かわいい!だけじゃない 覚えゲーの確かな上達感もあるアクションゲーム Read more 2014/08/19 子供の頃に気になってはいたけどあまりプレイできなかったゲームはいろいろありますが、『ワルキューレの伝説』もそんな1本。レトロゲームがやりたい気分だったので、大人になった今、やってみました。いま遊んでもワルキューレのかわいさは変わららず、覚えゲーとしての上達感もあり、かなり楽しめました。 レビュー
【スプラッターハウス】レトロゲームレビュー スコーン!と怪物をカッ飛ばす、グロテクスだけど実は壮快なホラーゲーム Read more 2014/08/17 子どもの頃に遊べなかったあの名作を今、ということで、遊んでみました。今回プレイしたのはWiiのバーチャルコンソールで配信されているアーケード版。さすがに20年以上も前のゲームなので今ではキツイと感じる部分もありましたが、それでも全然遊べるし、傑作といわせるのに納得の完成度でした。 レビュー
【UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late】1stインプレッション Read more 2014/07/26 エコールソフトウェア/フランスパン製の新作格闘ゲーム『UNIE』を買いました。同社の格ゲーは「電撃FC」を触ったくらいでほとんど経験がなく、『UNI』独自のシステムが多くて慣れるまで大変そうですが、初心者向けの入り口の拡げ方が上手にできているのでかなり楽しめています。そんな感じで第1印象など。 レビュー
【OlliOlli】レビュー トリックがキモチイイ2Dスケボーアクション Read more 2014/07/24 ドット絵で横スクロールなスケボーゲーム『OlliOlli』はなかなか手ごわい難易度だけど、シンプルが故に何度もリトライして気が付くと時間が経過しちゃってる系のゲームです。独特な操作系が独特なプレイ感を生み出していますが、トリックとグラインドはクセになる気持ちよさがあります。 レビュー
【朧村正】DLC第3弾「七夜崇妖魔忍伝」 2つ目のエンディングまで到達したので感想など(※ネタバレ注意) Read more 2014/07/20 PS Vita版『朧村正』のDLC第3弾・元禄怪奇譚『七夜崇妖魔忍伝』にて、全国のボスを討伐して2つ目のエンディングを迎えることができました。本編とは違う主人公で異なったアクションによりまったく違ったプレイ感、というのは毎回のことなんですけど楽しいですね。あとネタバレちょっと含みます。 レビュー