【朧村正】DLC第2弾「大根義民一揆」レビュー 3人でやるのが現代版の「いっき」 Read more 2014/01/17 絵巻物風ビジュアルが特徴的な『朧村正』のDLC第2弾は百姓一揆を題材としたもの。本編のバッタバッタと斬り倒す壮快アクションとは一味違った内容になっていました。よくよく見ていると、あちらこちらに「いっき」との共通点があったり。 レビュー
【Guacamelee! Gold Edition】レビュー 動かしてるだけでも楽しいメキシカンなMetroid-Vaniaアクション Read more 2014/01/09 ビジュアルも音楽もキャラクターも、すべてにおいてメキシカンなテイスト。主人公はルチャリブレのレスラーでアクションもプロレス技。なんとも異色な外観ですが、内容はめっちゃ正統派かつ壮快な2Dアクションです。 レビュー
【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】レビュー 2Dと3Dが融合した懐かしさと新しさのハイブリッドな”ゼルダ” Read more 2013/12/29 クリアできたのでレビュー書きます。SFCの名作『神々のトライフォース』の続編、というタイトルが示すとおりの内容で、期待どおりかそれ以上の楽しさでした。見下ろし型の2Dなゼルダは懐かしさを感じさせますが、新アクションによる立体的な謎解きは、新しさも感じさせてくれます。 レビュー
【Risk of Rain】レビュー 中毒的リプレイ性を内包したローグライク2Dアクション Read more 2013/12/25 『Risk of Rain』はローグライクで「MetroidVania」な2Dプラットフォーマー。ちまちまとしたドット絵はかわいいですが、ハッキリ言って難易度は高めです。しかし、遊ぶたびに違った展開が楽しめるので、気がつけばリトライしてる中毒性の高さも。豊富なコレクション&アンロック要素もあってやりごたえもバッチリ。 レビュー
【MONACO】レビュー COOPの連帯感が楽しいドット絵風の見下ろし型ステルスアクション Read more 2013/12/22 カラフルなドット絵風のビジュアルが目を引く『Monaco』はステルスアクションです。見下ろし型でコインを拾い集める感覚は「パックマン」的です。COOPでは、ステルスの緊張から一転、アクシデントのドタバタが楽しいタイトルです。 レビュー