【Chroma Squad】特撮な戦隊モノのSRPGが”おま国”になった理由を調べてみた あと購入方法の紹介とか Read more 2015/05/11 特撮のスーパー戦隊シリーズを題材にした『Chroma Squad』がSteamで満を持してリリースされたのですが、1週間しないうちに日本を含むアジア圏から購入ができなくなってしまいました。いわゆる”おま国”状態なわけですが、どうしてそんなことになってしまったのか、ちょっと調べてみました。ついでに、今から購入する方法もあったので書いておきます。 ゲーム
【GoatZ】レビュー 『Goat Simulator』初の有料DLCはシビアでリアルなゾンビサバイバル Read more 2015/05/09 ヤギの生活を疑似体験できる『Goat Simulator』のおかげで、朝起きたときヤギになっていても平気になりました。しかし、ヤギになっているときにゾンビに襲われたら? そんな不安を打破すべく開発されたのがDLC『GoatZ』です。すみません、テキトー言いました。 レビュー
【Nom Nom Galaxy】Ver. 0.99プレイレポ ストーリーモードや無制限のシミュレーターモードの追加された宇宙スープ工場サンドボックス Read more 2015/04/21 Steam早期アクセスで配信中の『Nom Nom Galaxy』がアップデートされ、バージョンが0.21から突然の0.99に。細かい要素の追加や調整だけでなく、メニューやストーリーモードなど、ゲームとしての体裁が整えられており、いよいよ正式リリース待ったなし? ニュース
【Battlefield Hardline】マルチプレイモードのレビュー 警察vs犯罪者のハイテンポな金の強奪戦は敷居がやや高めかも Read more 2015/04/08 『Battlefield Hardline』のマルチプレイのレビューです。警察と犯罪者の戦いが題材なので乗り物は控えめ。歩兵戦がメインになっています。従来の拠点の奪い合いはもちろん、お金を奪い合うオブジェクティブな特殊ルールも題材とマッチしていて楽しくワーワーできます。ただ、新規参入者の敷居は高いかも。 レビュー
【Battlefield Hardline】シングルモードのレビュー 正義が不在の物語と完成度という正義 Read more 2015/04/06 『Battlefield Hardline』のシングルキャンペーンのクリア後のレビューです。”あの”「BF」シリーズのシングルモードが好評だと聞いてプレイしてみたわけですが、なるほどたしかにおもしろい。斬新な要素があるわけではないのですが、題材の落とし込み方、素材の料理の仕方が上手なのではないかと。 レビュー