【PINK HOUR】見た目も中身もファミコン風のショートゲーム 「ケロブラスター」前に触っておきましょう Read more 2014/05/05 5月11日に配信予定の開発室Pixel製アクション「ケロブラスター」に先駆けて無料で配信されている『PINK HOUR』をプレイしました。ジャンプ&ショットのレトロなファミコン風アクションですが、その難易度もファミコン風。なので、「ケロブラスター」が気になっている人はぜひチェックしておきましょう。 レビュー
【Child of Light】レビュー おとぎ話とRPGの美しい絵本 Read more 2014/05/04 おとぎ話の絵本のようなRPG『Child of Light』をクリアしたのでレビューなど。美しいビジュアルや音楽だけが絵本風ではなく、ストーリーや世界観などすべてが絵本風のおとぎ話。バトルや育成などRPGの部分はそつのない仕上がりで、JRPGスパイスな絵本の世界が堪能できます。 レビュー
【P4U2】新たに追加された「ゴールデンアリーナモード」を遊んでみた キャラクター育成が楽しい1人用モードです Read more 2014/04/30 4月25日のアップデートで追加された「ゴールデンアリーナモード」をプレイしてきました。原作のRPGっぽい育成システムがうまい具合に融合した1人用のサバイバルモードになっていました。対戦は苦手、という人にうってつけのモードではないかと。 レビュー
【Mercenary Kings】レビュー めちゃくちゃ動くドット絵の2Dアクションに”狩りゲー”要素を融合した長く遊べる1本 Read more 2014/04/19 すべてのミッションをクリアしてエンディングを迎えてからもまだ遊んでいる『Mercenary Kings』をレビューしていきます。「メタルスラッグ」的なミリタリー2Dアクションと「モンスターハンター」的な素材集めと装備カスタマイズ要素が融合した本作は、やはり長く遊べる1本ではないかと。 レビュー
【Titanfall】レビュー 最高にカッコイイ巨大人型ロボットのパイロット体験 Read more 2014/04/17 PCのβ版から製品版、Xbox360版までプレイしたところでのレビューです。対戦型のFPSとしてではなく、派手にロボットを動かせるゲームとして見ていきたいと思います。それは、一見すると表面的な話のようですが、実は本質なのではないかと。 レビュー